コース(学科)と学習内容
コース(学科)と学習内容
芸術高等課程 芸術科(昼間部・共学) 3年制 | 最大の特徴は、芸術分野に特化した専門科目。 エンターテインメント業界への就職・デビューを視野に入れながら、併せて進学も目指すことができます。 【キャスト系】 ○演技(声優・俳優) ○音楽(歌手・ミュージシャン) ○ダンス(ダンサー) 【クリエーター系】 ○イラスト(イラストレーター・マンガ家) ○制作(映画・テレビ・舞台等) 80科目以上の選択科目から自由に選択し、自分の将来に合わせたオリジナルの時間割で授業に取り組みます。 【おもな選択科目】 ギター、ドラム、メイク・ヘア・ネイル、ヴォイストレーニング、J-POP、発声発音、アテレコ実習、演技基礎、ダンスベーシック、HIPHOP、JAZZ、マンガ技術、グラフィックデザイン、撮影基礎、ラジオ番組制作、ミュージカル講座、パントマイム、アクション、英会話、文学史講座、基礎学力講座、進路講座、AO入試対策 等 |
---|
募集要項
芸術高等課程 芸術科(昼間部・共学) 3年制 | 1.募集学科・修業年限・募集定員 芸術高等課程 芸術科(3年制・共学) 90名 ※編入学(2年次または3年次)若干名 2.募集対象 (1) 2018年3月中学校卒業見込みの者または中学校既卒者 (2) 15歳以上で中学校卒業と同程度の学力を有する者(学校教育法等の規定に基づく) <編入学> (1) 高等学校、高等専門学校、または大学入学資格付与の指定を受けている高等専修学校において、 当該教育課程を1年以上修了しているものおよび修了見込みの者(2018年3月) (2) 高等学校1年以上の修了者と同等以上の学力を有する者(学校教育法等の規定に基づく) ※いずれにおいても受験希望者の保護者には、出願までに必ず学校説明を受けていただくことになります。 3.入学試験種別 ■ 学校推薦入試 中学校の校長または担任、クラブ顧問などの先生による推薦 本校の教育内容を充分に理解し、中学校3年生の前期または一学期以降の評定平均値が2.5以上である ■ 自己推薦入試 出願者本人による推薦 本校の教育内容を充分に理解し、入学意志が強固である 今後も意欲的に学業に取り組む意志がある ■ 一般入試 本校の教育内容を充分に理解し、今後も意欲的に学業に取り組む意思がある ■ 編入学入試 本校の教育内容を充分に理解し、志向が合致している 今後も意欲的に学業に取り組む意思がある 4.選考方法 ■ 学校推薦入試 個人面接(提出書類を基にした質疑応答) 書類による選考(志願票・学校推薦書) ■ 自己推薦入試 個人面接(提出書類を基にした質疑応答) 自己PR面接(パフォーマンスや作品紹介などを基にした、個別の質疑応答) 書類による選考(志願票・自己推薦書) ■ 一般入試 個人面接(提出書類を基にした質疑応答) 適性テスト(本校の「学校案内2017」の内容を中心に出題) 書類による選考(志願票・調査書) ■ 編入学入試 個人面接(提出書類を基にした質疑応答) 自己PR面接(パフォーマンスや作品紹介などを基にした、個別の質疑応答) 書類による選考(志願票・調査書) ※いずれにおいても、英語・数学・国語などの筆記試験はありません。 5.併願制度 本校は他校との併願受験が可能です。併願希望者には、最長で2018年3月15日(木)まで学費の納入を含む入学手続きをお待ちします。 6.入学選考料 20,000円 7.出願期間・試験日 ■ I期(学校推薦・自己推薦・一般) <出願期間> 2017年11月1日(水)~11月11日(土) <試験日> 2017年11月18日(土) ■ II期(学校推薦・自己推薦・一般) <出願期間> 2017年11月29日(水)~12月9日(土) <試験日> 2017年12月16日(土) ■ III期(学校推薦・自己推薦・一般・編入学) <出願期間> 2018年1月10日(水)~1月20日(土) <試験日> 2018年1月27日(土) ■IV期(学校推薦・自己推薦・一般・編入学) <出願期間> 2018年2月19日(月)~3月5日(月) <試験日> 2018年3月7日(水) |
---|
学校生活
学校生活
デビューと進学、両方を目指せる環境! | 本校の特色は、エンタメ業界の専門教育(演技・音楽・ダンス・イラスト・映像制作等)に特化していることですが、同時に進学のための教養科目も自由に選択することが可能です! 自分のやりたいことや将来のことを考えて自分だけのオリジナルの時間割を作成します。そのため、俳優や声優、歌手、ダンサーなどの夢を追いながらも大学・専門学校への進学を視野に入れて勉強ができます。 また、芸能活動と学業の両立も可能で、授業時間に仕事(ドラマの撮影や舞台など)が被ってしまっても、所定の書類とレポートの提出によって出席に振り替えることができる環境が整っています。 |
---|
年間スケジュール
4月 | 入学式、オリエンテーション、前期開講 | 10月 | 鑑賞教室 |
---|---|---|---|
5月 | 開校記念日、前期スポーツ大会 | 11月 | 学園祭、鑑賞教室、学内オーディション |
6月 | 1年生歌舞伎鑑賞教室、三者面談 | 12月 | 後期スポーツ大会、冬休み |
7月 | 前期授業発表会(エンジョイプレイ)、星誕オーディション(予選)、全国高等専修学校体育大会 | 1月 | 鑑賞教室 |
8月 | 夏休み | 2月 | 卒業・進級発表会 |
9月 | 星誕オーディション(本選)、後期開講、東京ディズニーリゾート研修 | 3月 | USJ研修旅行、卒業式 |
学費
学費 | ■初年度納入金合計 980,000円 <内訳> 入学金 200,000円 施設設備費(年額) 130,000円 授業料(年額) 600,000円 実習演習費(年額) 50,000円 ※上記の内 入学手続時 590,000円 |
---|
やりたい事・仕事
現在の状態
年間行事
- 4月: 入学式、オリエンテーション、前期開講
- 5月: 開校記念日、前期スポーツ大会
- 6月: 1年生歌舞伎鑑賞教室、三者面談
- 7月: 前期授業発表会(エンジョイプレイ)、星誕オーディション(予選)、全国高等専修学校体育大会
- 8月: 夏休み
- 9月: 星誕オーディション(本選)、後期開講、東京ディズニーリゾート研修
- 10月: 鑑賞教室
- 11月: 学園祭、鑑賞教室、学内オーディション
- 12月: 後期スポーツ大会、冬休み
- 1月: 鑑賞教室
- 2月: 卒業・進級発表会
- 3月: USJ研修旅行、卒業式